1 Entry per Day
「
はてなブログ
」に移行しました。
1日1更新……を目指せなくなってきてるブログ。自分の勉強のために作りました。継続は力なり。
今は主にUbuntuとAndroidネタが中心です。
2008年8月31日日曜日
UbuntuでCをコンパイルできるようにする[build-essential]
素のUbuntuだとC/C++言語のためのヘッダファイルなどが用意されていない。stdio.hすらない。
なので、apt-getまたはSynapticからbuild-essentialをインストールする。
$ sudo apt-get install build-essential
インストール後に/usr/include/ディレクトリを見ると、各種ヘッダファイルが納められていることが分かる。
参考:https://answers.launchpad.net/ubuntu/+faq/61
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿