……が、12月24日分であるこの記事を実際には1月3日に書いたことはヒ・ミ・ツ。
twiccaの基本的な使い方については「Twicca の使い方」を見ていただくのが一番ですが、その記事に書かれていないor後にtwiccaに追加された機能については記述が漏れています。
今のところ、気付いているのは以下です。
- タイトルバー押下でタイムラインのスクロールが一番上まで戻る
- ユーザ情報画面
・左上のアイコン押下でアイコン画像拡大表示
・「Web」押下でそのURLを開く
↓アイコンを拡大表示した例
sqlite> select * from secure where name like 'tether%';
29|tether_dun_apn|docomo tethering,dcmtrg.ne.jp,,,,,,,,,440,10,0,*
30|tether_dun_required|1
俺達のメガネ Xperia arc(SO-01C) 2.3.4アップデートでの Network error occurred 対策
http://chaosore.blog38.fc2.com/blog-entry-317.html
user@localhost:~$ adb shell
$ su
# /data/data/com.keramidas.TitaniumBackup/files/sqlite3 /data/data/com.android.providers.settings/databases/settings.db
SQLite version 3.7.6.3-Titanium
Enter ".help" for instructions
Enter SQL statements terminated with a ";"
sqlite> select * from secure where name = 'tether_dun_required';
30|tether_dun_required|1
sqlite> update secure set value = 0 where name = 'tether_dun_required';
sqlite> select * from secure where name = 'tether_dun_required';
30|tether_dun_required|0
sqlite> .exit
# exit
$ exit
※ 2回のselectは値の確認のためで、別に必要な操作ではない。Androidマーケットのtwiccaページ
// パース。第2引数でクラスを指定しない場合、戻りはObjectになるが、中身はArrayListかLinkedHashMap。
InputStream is = ほげ;
Hoge[] hoges = JSON.decode(is, Hoge[].class);
// シリアライズ
String json = JSON.encode(hoges);
// パース。第2引数で必ず型を指定する必要がある。Mapとか指定してもとりあえずは動く。JSONIC同様に、ArrayListかLinkedHashMapのインスタンスが返る。
InputStream is = ほげ;
BufferedReader reader = new BufferedReader(new InputStreamReader(is, "UTF-8"));
Hoge[] hoges = new Gson().fromJson(reader, Hoge[].class);
// シリアライズ。第2引数の型指定は省略できるが、そうすると激遅。
String json = new Gson().toJson(hoges, Hoge[].class);
// パース。Hogeクラスの専用パーサーとしてビルド時に自動生成されたHogeGenクラスを使用
InputStream is = ほげ;
List<Hoge> hoges = HogeGen.getList(is);
// シリアライズ。直接文字列を返す手段はサポートされておらず、Writerクラスを経由する。
StringWriter sw = new StringWriter();
HogeGen.encodeListNullToNull(sw, hoges);
String json = sw.toString();