自動起動させるには、パネルメニューの
システム > 設定 > 自動起動するアプリ
で、好きなアプリの起動コマンドを追加してやれば良い。
しばらくはそれで満足していたのだけれども、この設定のままだとログインの度にEmeseneとSkypeのウィンドウが現れる。。。
別にウィンドウはいらないのよ。パネルにアイコン出しておいてくれればいいだけなのよ。
というわけで、EmeseneとSkypeでウィンドウを表示させずに起動する方法
Skypeの場合はわざわざ記事にするほどでもない気がするほど単純。
Skypeの設定ウィンドウを見れば、もうそこには「システムトレイ内で最小化したSkypeを開始」のチェックボックスが待っています。

Emeseneでは、起動オプションに「-m」または「--minimized」を付けてやると、最小化した状態で起動してくれます。
(ver 1.0だと、GNOMEパネルの通知スペースにしまわれた状態・ver 1.5だと、ウィンドウが最小化した状態)

ちなみに、私 Pidgin使ってません。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿