2008年11月13日木曜日

linuxでも XLinkKai

大抵、PSPのゲームでは協力/対戦プレイは、PSP同士が近距離で直接通信するアドホック通信によってでしかできない。だが、XLink Kaiというものを使えば、インターネット越しにも通信プレイが出来るようになるそうだ。
ただし、Sonyの公式コンテンツではなく、あくまでサードパーティ製のサービスであることに注意。同様の事が行える「アドホックパーティ」とか言うのをSony自身も公式コンテンツとしてベータリリースしたが、PS3が無ければ出来ないのでは、多くのユーザにとって実質どうしようもない。
それがXLink Kaiなら、金銭的負担はせいぜいUSB接続の無線LANドングルを買ってくるだけだ。Amazon.co.jpでちょっと価格を調べてみたが、安いもので2k円程度だった。

しかし、日本語版公式サイト(http://xlink.planex.co.jp/)を見る限り、やはりLinuxには対応していない様子。。。 orz
まぁVirtualBoxで仮想マシン立ち上げてやればいいかと諦めかけたのですが、Wineあたりでどうにかしてる人がいるかもと思い、ググってみると……アレ? Linux対応してる??

どうやら、日本語版公式サイトというのはあくまでPLANEXが日本国内向けに公開しているものに過ぎず、本来の開発元であるTeam XLinkのサイト(http://www.teamxlink.co.uk/)を見てみると、GUIをgtkで作ったLinux版もあったりすることが分かります。
てか、ncurses版なんてマニアックなもの誰が使うんだ。


んで、まだ試せていないけれど覚書。

・公式Wikiのubuntuへのインストール例
http://www.teamxlink.co.uk/wiki/doku.php?id=evo7:brief_guide_to_building_running_kaid_7.0.0.7_in_ubuntu
・Linuxでのクイックスタートガイド
http://www.teamxlink.co.uk/wiki/doku.php?id=evo7:quick_guide_to_xlink_in_linux

前者では、ソースからコンパイルしているので、Ubuntuではそうしなきゃいけないのかもしれない。

PLANEXの日本語版公式サイトのほうから落とせるWindows版ではツールのUIも一緒にインストールされるみたいな感じだけど、Linux版では動作するプログラム本体とUIは完全に別になっているっぽい。事実、公式サイトからDL出来るLinux(x86)版のアーカイブを見てみたら、中身は設定ファイルとバイナリファイル1つずつだけだった。
Linuxでのクイックスタートガイドの方では、XLink本体のバイナリファイルとGTK版のUIのDLを促している。

0 件のコメント: