PITAT-USB3.0/EC34(玄人志向のUSB3.0インターフェイスExpressCard)がThinkPad X201s with Ubuntu12.04で使えた。先日買ってきたHGSTのUSB3.0外付けHDDを繋げられてる。読み108.5MB/s、書き83.5Mb/s今まで使ってた外付けHDDの容量を使いきってしまったので、新たに2TBの外付けHDDを買って来ました。
— あんどろいどりんご (@mstssk) July 24, 2012
そして、買おうと思った物がUSB3.0対応だったので、ちょっと人柱やってみるかと思い、USB3.0のExpressCardアダプタも購入。
ちゃんと動きました。
<追記>
カードがホットプラグで動いてくれず。挿した状態で起動させる必要がありました。
購入物
- HGST Touro Desk DX3 TV 2000GB Black JP 0S03539 [スムースブラック]
http://kakaku.com/item/K0000381437/
http://www.hgst.com/portal/site/jp/support/connectToTv/Touro_usb3/ - 玄人志向 PITAT-USB3.0/EC34
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1572
環境
- ThinkPad X201s
- Ubuntu12.04 Precise Pangolin
速度
- 読み … ディスクユーティリティ(palimpsest)で測定
最小速度 62.2 MB/s
最大速度 108.5 MB/s
平均速度 96.6 MB/s - 書き … 約8GBのファイルを内蔵HDDからコピーした際の進行ダイアログ表示から
最大速度 83.5 MB/s
実はTouroとPITATを別個に購入して先にTouroを使い始めていたので、ディスクユーティリティの「書き込み速度計測はHDDが空の状態でないといけない」という制限のため、↑こんな測定内容です。
購入前にちょっとググってもUbuntuでの使用例が見当たらないPITAT君でしたが、ひとまず使えたのでありがたいことです。いっそ2口あるタイプを買っておけば良かったかも。
ただ、使用中は多少発熱するのが玉に瑕。X201sはExpressCardスロットがパームレストの左側にあるので、使ってると左手が熱いです…
出っ張りは1mm程度。むしろVGAポートに付けた防塵キャップの方が飛び出てるくらい。
2 件のコメント:
はじめまして。
自分もこのカードを購入しましたが、Ubuntu12.04@X220の環境でカードの検出ができませんでした。
ちなみに、カードは自動で検出されましたんでしょか。
Franklinさん。こんにちは。
私もマシンが起動した状態でただカードを指しても動作してくれませんでした。
指したままの状態でマシンを再起動したところ認識して動作してくれました。
今のところ、ホットプラグで動作させる手段はわかっていません。
後で追記しようと思ったまま失念してしまっていました。すみません。
コメントを投稿